ミヒャエル・エンデ
  Michael Ende(1929-1995)

1929年、ドイツ南部の町ガルミッシュで生まれる。父はシュールレアリスムの画家エトガー・エンデ。1950年から俳優として演劇活動をおこない、そのかたわら、戯曲、詩、小説を試作する。1960年『ジム・ボタンの機関車大冒険』を発表。この作品で1961年にドイツ児童文学賞を受賞。その後、『モモ』、『はてしない物語』(ネバーエンディングストーリー)などを発表。現代社会を鋭く見つめて描かれた作品は、児童文学の枠を超え、世代や国境を越えて世界中に愛読されている。『モモ』の日本語版は150万部を突破し、ドイツ語版に次いで多く読まれている。1989年、東京などで「エンデ父子展」が開かれる。同年、『はてしない物語』の訳者佐藤真理子氏と結婚。1995年、胃ガンにより66歳で逝去。生前、自分のもつほとんどの資料を信濃町に提供。 1991年にエンデ資料を世界で唯一常設に展示する黒姫童話館が開館した。
ミヒャエル・エンデの写真

エンデと黒姫童話館
エンデと黒姫童話館「世界的に有名なエンデさんの貴重なコレクションが、なぜ黒姫にあるの? 町とはどんな関係?」と、よく質問されます。それは、たいそう童話的なご縁で結ばれたと考えています。早稲田大学の*子安美知子教授が、エンデ氏と信濃町を結ぶなかだちをしてくださいました。エンデ氏は、黒姫物語もご自身の文学世界も基底において呼応しあっているとお感じになったのでしょう。ドイツのロマン派の詩人ノヴァーリスに、「童話はいわば詩の尺度(カノン)である。…… 詩人は偶然を崇拝する。」という断章があります。私たちは、エンデ氏のコレクションが黒姫童話館におさまったそのことにメルヘンを感じ、その偶然を崇拝します。
エンデのプロフィール(生涯年表)

エンデの写真

西暦 年齢 おもなことがら
1929 0 ドイツのガルミッシュで画家エトガー・エンデとルイーゼの長男として生まれる。
1936 7 国民学校に入学。
1940 11 マクシミリアン・ギムナジウムの入学試験合格。(1939年から第二次世界大戦始まる)
1941 12 ギムナジウムの一年で落第。留年となり、イザール河に飛び込んで死のうとまで思いつめる。
1943 14 ミュンヘン市内の空襲激化のため、故郷ガルミッシュへ疎開。ここで優等生の学友に刺激を受け詩作を始める。
1946 17 授業を再開したマクシミリアン・ギムナジウムに一年だけ通ったのち、シュトゥットガルトのシュタイナー学校に入学。
1947 18 演劇に興味をもつ仲間と「屋根裏劇場」をつくる。また、広島に捧げた処女戯曲『時は迫る』を書く。
1948 19 卒業試験直前にシュタイナー学校をやめ、ミュンヘンのオットー・ファルケンベルク演劇学校を受験し、合格する。
1950 21 演劇学校を卒業後、レンズブルク市の劇場で1シーズンだけ舞台に立つ。この間、第二作目の戯曲『サルタンの二乗』を書く。
1952 23 ミュンヘンにいくつもあったカバレット(寄席)のために歌や小劇を書き、わずかながらの収入を得る。
1954 25 この年から約6年間、バイエルン放送局で定期的に映画評の番組を受け持つ。
1957 28 ブレヒト理論による演劇に絶望し作家を断念しようとしたとき、友人のイラストレーターから絵本の文章執筆を依頼され、ファンタジーに導かれるまま、もう一度だけ書こうと決意する。
1958 29 10カ月後には子供の本2冊分の原稿『ジム・ボタン』となり完成。
1960 31 完成後2年間を経てティーネマン社に認められ出版。
1961 32 家賃滞納によりアパートの立ち退きを迫られていたところへ、『ジム・ボタンの機関車大冒険』ドイツ児童文学賞受賞の連絡がくる。
1963 34 再び劇作に心を向け、戯曲『遺産相続ゲーム』にとりかかる。1966年、完成。1967年、フランクフルト市で初演。
1964 35 インゲボルク・ホフマンと結婚。
1971 42 南イタリアのジェンツァーノに移住。『モモ』の完成を決意。
1972 43 メルヘン小説『モモ』完成。ティーネマン社から出版。センダックの挿絵を望んだが果たされず自筆のペン画を挿絵とする。
1974 45 ドイツ児童文学賞の選考委員会は1票差で『モモ』を1974年度青少年文学賞の受賞作と決定。
1977 48 東京・京都中心に日本に滞在。能、歌舞伎鑑賞、弓道場訪問、禅寺での老師との対談などが、物語の構想に強い影響を与える。
1979 50 『はてしない物語』を三年がかりで脱稿。秋の発刊と同時に、大好評を博す。
1981 52 『はてしない物語』「ヤヌシュ・コルチャック賞」受賞。
1983 54 『鏡のなかの鏡』完成。
1984 55 映画『はてしない物語』公演。エンデは原作とかけ離れているとし、最終シーンを削除させるために訴訟に踏み切る。
1985 56 バイエルン方言のオペラ『ゴッゴローリ伝説』がゲルトナー劇場で初演。妻インゲボルク没。
1988 59 ナンセンス・オペラ『スナーク狩り』初演。
1989 60 「エンデ父子展」のため来日。9月、佐藤真理子と結婚。
1991 62 黒姫童話館開館。ミヒャエル・エンデ展示室が常設される。
1992 63 『モモ』100万部出版記念で来日。滞在中、黒姫童話館を訪問。
1993 64 『ハーメルンの死の舞踏』出版される。
1994 65 胃潰瘍の検査でガン細胞が見つかり、ミュンヘン大学病院で手術を受ける。
1995 66 8月28日午後7時、永眠。9月1日、ミュンヘン市「森の墓地」に埋葬、11月12日ゲルトナ-劇場で追悼式。