参加者募集!! 第2回 エンデ学会 ~エンデ没後30年、ファンタジーと出会い直し、そして未来へ~

昨年、影山知明さんの呼びかけのもと開催された第1回エンデ学会。
今年はその想いに共感し引き継ぎたいと集まった5名が、エンデキャンプ実行委員会として再び場をひらきます。

イラスト

「学会」ときくと、研究者の皆様の発表の場、みたいなイメージがありますか。
エンデ学会の「学会」は、学ぶ会。
仲間と一緒になって、ミヒャエル・エンデについて学び、感じ、考えようという集まりです。しかもそれを、楽しく遊びながら!

ファンタジーとは、目に見えないものを想像し、創造する力。
現実は簡単でないことも多く、つらくなったり、悲しくなったりすることもあるでしょう。でも私たちは、今ここにはないものを、新たにつくり出す力を秘めているのです。私たちが安心して、自由で、冒険へと胸ときめかせる未来を。

おまえは自分の知らないものにかんして存在を認めません。そしてファンタジーなど現実ではないと思うのです。でも未来の世界はファンタジーからしか育ちません。 私たちはみずから創造するもののなかでこそ、自由な人間になるのです。

『サーカス物語』

想像し、創造するためのヒントを、エンデはたくさん教えてくれます。
日本でおそらく最もエンデを感じられるであろうこの地で、仲間と出会い、エンデの資料に触れ、大きな自然に包まれながら、自分のなかを流れる自分の時間に、自分のなかに眠るファンタジーに、出会い直してみませんか。

今回5人の「プレゼンター(発表者)」が登壇してくださいます。
研究者ということだけでなく、それぞれにエンデと出会い、身近に感じ、そこで受けたインスピレーションをみなと共有したいと思ってくださった方です。それは来年のあなたの姿かもしれません。

さあ、お互いの心をもちよって、自由になって。遊び心あふれる1泊2日、ご一緒しませんか。

ご参加、お待ちしております。

第一回 呼びかけ人
影山知明さんの呼びかけ文より

開催概要 開催概要

日程 2025年10月25日 (土)〜26日 (日) (1泊2日)
場所 黒姫童話館 (長野県信濃町野尻3807-30)
内容 ミヒャエル・エンデについてより深く理解し、ファン同士が交流を深め、エンデの遺したメッセージを受け継ぐ催し。
案内人 高麗 美奈子 (エンデキャンプ実行委員会)
定員 24名 (応募多数の場合は選考あり。定員内でも申込を断る場合あり。)
主催 エンデキャンプ実行委員会
共催 黒姫童話館
参加費 一般: 15,000円 (税込)
16歳 〜 22歳: 10,000円 (税込)
15歳以下: 無料

※宿泊費は別途必要

2日間の黒姫童話館入館料、26日昼食代(弁当)を含みます。

また期間中の宿泊滞在先として、黒姫高原ホテルをアレンジしております。(詳細はご案内最後の「宿泊のご案内」をご参照ください。)
○1泊2日 相部屋15,000円(シングル部屋ご希望の場合+3,000円)
※上記1日目のキャンドルナイト代含む

○信濃町在住等で宿泊を希望されない方 夕食代 4,000円・キャンドルナイト代500円(飲み物代別途)
こちらはホテル宛、直接お支払いいただく形となります。
最寄り駅(しなの鉄道北しなの線 黒姫駅)までの往復交通費は、参加者ご自身でご負担いただく形になります。

申込期限 令和7年10月10日(金)24時
*申込者多数の場合、早めに締め切りとさせていただくことがあります。参加ご希望の場合、早めのお申込みをお願いいたします。
その他 子どもの参加も歓迎いたしますが、託児サービス等の準備はなく、参加者間相互で面倒を見合うような形となりますことをご了承ください。

10月25日(土) 11:40 〜 19:00 内容 10月25日(土) 11:40 〜 19:00 内容

  • 仲間と出会う
  • セッション① 堀内美江さんによる公開講座 「ミヒャエル・エンデと親交があったドイツ文学者堀内美江さんとエンデの人生や作品について学んでみませんか?」このセッションは童話館による公開講座になっています。(一般600円)
  • セッション② 黒姫童話館「没後30年、エンデとともに歩んできた黒姫童話館の現在(いま)と未来 ~童話館の常設展示を紐解く~」
  • セッション③ 石田喜敬さん「エンデの「ポエジー」と21世紀の人類文化 ~現代を生きるための文化構想と日本人へのメッセージ~」
  • 室内でのご夕食・キャンドルナイト

10月26日(日)8:30〜15:30 内容 10月26日(日)8:30〜15:30 内容

  • セッション④ 高力一浩さん「失われた時間をとりもどす町 ~エンデとニコルが残してくれた”癒しの森”®︎にて」
  • 文学資料閲覧室の探索
  • 昼食(癒しの森弁当)
  • セッション⑤ 坂井美樹さん「そして、未来へ」
  • クロージングセッション 等

場所 場所

◆童話の森ホール
◆童話の森ギャラリー(体験実習室)
◆童話館(児童文学資料室)
◆黒姫高原ホテル
・内容は、当日に向けて変更になる場合がございます。ご了承ください。
・2日目の朝は、内容に屋外(童話の森内)での散策等が含まれます。
防寒対策を必ずお願いいたします。ダウンジャケットが必要になる場合もございます。
(予想最高気温16℃/最低気温8度)
チラシをダウンロード チラシをダウンロード

チラシ
宿泊のご案内(ホテル直営・直接精算)
本イベントの主催はエンデキャンプ実行委員会、共催は黒姫童話館です。
宿泊については、期間中にご利用いただける黒姫高原ホテルの「エンデ学会 宿泊プラン」がございます。
当プランの企画・実施・ご契約およびお支払いは、参加者と黒姫高原ホテルとの直接取引となります。

  • 1泊2日 相部屋 15,000円(シングル部屋ご希望の場合+3,000円)
※25日実施予定のキャンドルナイトのトーチ費(500円)を含みます。
  • 宿泊されない方で夕食・キャンドルナイトのみ参加希望の方は、
夕食代4,000円+キャンドルナイト代500円(飲み物代別途)を当日ホテルへ直接お支払いください。

【参加費に含まれるもの】プログラム参加費、黒姫童話館の2日間入館料、10/26昼食(弁当)。
【含まれないもの】宿泊、夕食・飲み物、現地までの交通費 等(各自実費)。